眼疾患に対する正確に診断・治療と十分な説明を目指しています
  • ホーム
尾上眼科医院

お電話でのお問合せは 06-6627-0555

  • 初診のご案内
  • 治療のご案内
  • 医院のご案内
  • コンタクトレンズ
    • オノエコンタクトレンズセンター
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • 初診のご案内
  • 治療のご案内
  • 医院のご案内
  • コンタクトレンズ
    • オノエコンタクトレンズセンター
  • アクセス
  • よくあるご質問
尾上眼科医院|大阪市阿倍野区 > 治療のご案内

治療のご案内

白内障

白内障とは

眼球の中に透明なレンズで水晶体と呼ばれるものがあります。このレンズが濁り、視力が低下する病気を白内障と呼びます。

白内障と水晶体

白内障の症状は

眼球内の水晶体が徐々に濁り視力が落ちてくるので、これといった初期症状は見られません。しかし、進行するにつれて自覚症状が現れます。

  • 目がかすむ
  • ぼやけて見えにくい
  • ものが2重3重に見える
  • 昼間の光をまぶしく感じる
  • 夜に対向車のライトがまぶしすぎる

白内障の原因は

一般的に老人性白内障と呼ばれている。加齢が原因の白内障がもっとも多くを占めています。検査をすれば80歳代の方のほとんどが白内障と診断されます。実際には60歳を過ぎるあたりから自覚症状を訴える方が多いようです。その他の原因として、先天的なもの・薬による副作用などがあげられます。

 

白内障手術

一度濁った水晶体は薬などで回復することはありません。手術を受けることにより視力が回復します。

白内障手術は局所麻酔を行い眼球を切開し、濁った水晶体を超音波で取り除き、眼内レンズ(人口レンズ)を挿入する手術です。

現在の白内障手術は、数年前の手術と比べて各段の進歩を遂げました。最新の機械により数ミリの切開部にて手術が可能となり患者さんへの負担が少ないため、手術後すぐに帰宅できます。

眼内レンズ挿入のイメージ図

手術機器

手術には安全な白内障手術装置を導入しています。
手術室(無菌空調完備)
超音波白内障乳化吸引装置
回復室(2室ございます)

ハイクリーンな手術室

超音波白内障入荷吸引装置インフィニティ ビジョンシステムと回復室

採用情報

Site Footer

尾上眼科医院

〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋5丁目3-25

TEL:06-6627-0555

  • ホーム
  • 初診のご案内
  • 治療のご案内
  • 医院のご案内
  • コンタクトレンズ
  • アクセス
  • コンタクトレンズ
  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2017 Onoe Ganka All Rights Reserved.